top of page
検索
執筆者の写真SHIGERU MAKINO

自主プレゼンまたひとつ

更新日:2021年12月2日


もちろん、どのような企業様にどのような企画を提案差し上げたのかはナイショ(笑)


この企画については提案先は明確でしたが、正直見て頂けるかは難しいと思っていました。

ですが、いくつかお電話してちゃんとご担当者にたどりつきまして。


簡単に趣旨をお話し差し上げたところ、今後こういうこともありえますと少しお話もお聞きできました。


この企画がどうなるかは現状わかりませんが、とにかく決めたら一度やり切ることが実は大事だと考えています。


結果はさ、やってみないとわからないから。

齋藤孝さんがおっしゃるように、やってみれば失敗しようが成功しようが獲れ高はあるもんです。


今は他に動かしている自主プレが二つほど。

こちらはそこまですんなりは行ってないんですけどね。



自主プレのネタは結構あって、正直捌ききれていません。


ちなみに自主プレをやる理由を。

  1. 自分には向いてる。面白そうだ。熱意が持てる。

  2. 自分がやりたい仕事はこちらから獲りに行く。

  3. 間違いなく力がつく。

  4. こういう仕事をするんだ、こういう行動に出るんだ、こういう方向を目指しているんだ、ということを認知してもらう(平たくいうとブランディング)

  5. ○○○○○○○○○ので、多分○○○○○○○。

手間はかかるんですけど、こういう理由のもとに自主プレやっています。

これらをそれぞれまたお話しできますが、ここではしません。もちろんしません(笑)


ー------


自主プレやりなよと誰かに言われたわけではありません。自主だしね(笑)


5つ理由を上げましたが、面白い、熱意が持てるが一番大切じゃないかなと思っています。

絶対ではないですが数字がわりと順位付けに近いです。5はナイショ(笑)


「仕事なんだから面白いなんて」とおっしゃる方がいらっしゃいますが、面白い、熱意が持てるがないと仕事の質が落ちる、続けていけないといったことが起きる。


仕事の質が落ちたら結果に繋がらないんだから意味ないじゃん。仕事してないも同然だよ。


実際自分が起業してみて一度そこへはまりこんだ。理由は不安からです。自分の能力やお金の不安。当然起業したことないわけだから自信持てない。


自信がないからいろんな人の言うこと聞きましたが、結果的には振り回された。で、自分を見失いました。

自分がもともと持っている想いや考え、しっかり体系的に学んできたものに蓋していた。それではダメで。

その実感からこのように考えています。


(誤解を招かないように補足すると、アドバイスくれる人が悪いわけではなく自分がその域に達していなかったということです。皆さん好意でお話頂きます)


そして

「面白い」「楽しい」=「はしゃぐ」ではないと考えています。一般的にそのイメージが強いように思う。はしゃぐイメージだから「仕事で楽しむなんてダメだ」となるんじゃないか。


僕の考えでは「はしゃぐ」のではなく「没頭」です。

「夢中」ともいえますね。


不真面目ではないですが、生真面目でもありません。

こういうのってなかなか伝えにくいなと思いますけど。


僕は「努力」より「没頭」のほうが強いし、いい状態じゃないかなと思っています。

没頭は興味や面白いがないと難しい。ここは人の意見じゃなくて主体性だと思う。自分の選択。


子供は努力しないけど没頭はするじゃん。

国旗全部いえるとんでもキッズみたいな子はこういうことじゃないかなと思います。

僕の解釈はこんな感じです。


僕は正解を言っているわけではないので、違うお考えの方はごそのお考えでされたらよろし(ナニ人だ(笑))





Comments


bottom of page